片付けお役立ちコラム
片付けに関するお役立ち情報を更新いたします。
高齢の親の施設入居、空き家の売却、遺品整理…。
一軒家、特に長年住んだ実家の片付けは、想像を絶する物量と、精神的な負担が伴います。
「一体いくら費用がかかるのか?」
「兄弟に説明できる適正な料金なのか?」
「どこから手をつけていいか分からない…」
そんなあなたの疑問と不安を、この記事が全て解消します。
片付けのプロが、一軒家・実家の片付け費用相場を徹底解説。
さらに、料金を安く抑える秘訣から、失敗しない業者選びのポイントまで、あなたの「損したくない」という気持ちに寄り添い、賢い選択をサポートします。
目次
費用の相場は、主に間取りが目安になっていますが、12万円〜80万円以上と非常に幅広く、状況によっては100万円を超えるケースも少なくありません。
間取り | 作業員数 | 作業時間 | 費用相場 |
2LDK/3DK | 2〜4名 | 1日 | 120,000円〜400,000円 |
3LDK/4DK | 3〜6名 | 1〜2日 | 150,000円〜600,000円 |
4LDK | 4〜8名 | 2〜4日 | 200,000円〜800,000円 |
それ以上 | 5〜10名 | 2〜7日 | 250,000円〜 |
片付けせいり堂の料金は以下のページをご参照ください。
このように相場が幅広くなっている理由は、料金が単なる部屋の広さだけでなく、主に以下の5つの要素が絡んで決まるからです。
この相場を基に、ご自身の状況ではどの要素が費用に影響しそうか、次の項目で詳しく見ていきましょう。
最も料金に影響するのが、処分するモノの絶対量です。
トラック何台分になるか、リサイクル家電や処分が難しいもの(ピアノ、金庫など)がどれくらいあるかで、処分費用が大きく変動します。
物量に比例して、必要な作業員の人数と作業日数が決まります。
当然、人数と日数が増えれば、その分人件費が加算されます。
日数を短くする要望をしても、人数を増やす必要があるため、金額はあまり変えられません。
例えば、4人で3日かかる作業見積もりに対して、「お客様から2日間で完了してほしい」という要望があったとします。
この要望に応える場合、人数を6人に増やして対応します。
下記のような計算から、人件費が変わらないことになります。
4人×3日=12人
6人×2日=12人
搬出する作業環境は重要です。
「マンションの高層階でエレベーターがない」
「家の前の道が狭くてトラックが停められない」
「階段が急で狭い」
といった場合、搬出作業の難易度が上がり、追加の人員や特別な機材が必要になるため、料金が割増になることがあります。
オプションも大きな要素です。
単なる不用品の搬出だけでなく、
・長年の汚れを落とすハウスクリーニング
・ペット臭、タバコ臭などの消臭作業
・害虫駆除
・庭木の伐採
こういった内容を依頼する場合は、別途オプション料金が発生します。
業者の拠点から作業現場までの距離によって、出張費や交通費が加算される場合があります。
お住まいの近隣に拠点を持つ業者に依頼するのが、無駄な経費を抑えるコツです。
もし実家が、足の踏み場もないほどの「ゴミ屋敷」状態になっている場合、通常の片付け費用に加えて、特殊な作業費が必要となり、相場が大きく上がります。
一般的なゴミだけでなく、体液や汚物による汚損がある場合は「特殊清掃」が必要となり、費用は50万円〜200万円以上になることも珍しくありません。
ゴミの分別作業も通常より格段に手間がかかるため、人件費も多くかかります。
必ず複数の業者に見積もりを依頼し、作業内容を詳細に確認することが重要です。
「結局、うちの場合はいくらかかるの?」その疑問にお答えするため、私たちが実際に手掛けた事例をご紹介します。
Before
After
・ご依頼内容: 実家の相続にあたり、解体前に片付けをしてほしい
・作業内容: 2トントラック6台分、作業員4名で2日間作業。
・費用内訳:
基本作業費:338,000円
買取金額(骨董品・貴金属):-150,000円
・最終的なお支払い額: 188,000円
・スタッフの声:
買取合計金額が15万円となり、お支払い金額が18.8万円。
大幅に費用を抑えることができました。
不用品回収にかかる費用を抑えたいなら、弊社にお任せください。
幅広いアイテムを買取できるので、処分費用を大幅に削減できます。
Before
After
・ご依頼内容: ゴミ屋敷状態になった実家の片付け
・作業内容: 2トントラック3台分、作業員4名で1日作業。
・費用内訳:
基本作業費:198,000円
買取金額(調理器具・カメラ):-54,000円
・最終的なお支払い額: 144,000円
・スタッフの声:
床一面に段ボールや生活ごみが堆積していましたが、可燃・不燃の分別をしっかり行い、安全に作業を進めました。
買取対象のカメラや時計があり、お客様のご負担を軽減できました。
そのほかの作業実績は以下のページをご参照ください。
市の粗大ゴミ収集などを利用して、小さな家具や家電を自分で処分しておくだけでも、業者が回収する物量を減らし、費用を節約できます。
これが最も効果的な方法です。
貴金属、骨董品、ブランド品、新しい家電など、価値のあるものは専門業者に買い取ってもらいましょう。
作業費用と相殺することで、負担額を大幅に減らせます。
石川県の買取専門業者の紹介は以下のページをご参照ください。
石川県のリサイクルショップ|買取が高いおすすめ店とお得な処分法
必ず2〜3社から見積もりを取り、料金とサービス内容を比較しましょう。
業者間の競争により、より良い条件を引き出せる可能性があります。
「明日すぐ来てほしい」といった急な依頼は、料金が割高になる場合があります。
可能な限り日程に余裕を持って依頼することで、業者のスケジュールに合わせた割引などが適用されることも。
ハウスクリーニングやエアコンの取り外しなど、自分でできることや、別途専門業者に頼んだ方が安い場合もあります。
勧められたオプションが本当に必要か、一度冷静に検討しましょう。
実家の片付け費用は、法的には「相続人」が負担するのが原則です。
兄弟がいる場合は、相続分に応じて均等に分担するのが一般的。
実際には、相続人全員の合意のもと、故人の遺産(預貯金)から支払うケースが最もスムーズでトラブルが少ない方法です。
「所有者不明土地」や「空き家」は社会的な問題になっています。
相続した実家の放置は治安・治水・環境の悪化、公共事業や災害復興の妨げになります。
実家の適切な対処は、資産面だけでなく、社会にも良い影響を与えます。
参考:名古屋法務局|「法律と環境~放置しないで、相続した土地と家~」
「一軒家 片付け どこから」と悩んだら、まずは「1部屋だけ」「玄関だけ」と範囲を限定し、明らかなゴミから捨て始めるのが鉄則です。
しかし、時間と労力、そして精神的な負担は計り知れません。
大量のゴミや粗大ゴミの処分、持ち込みについては以下の記事をご参照ください。
小松市の粗大ゴミ処分【2025年】持ち込み・回収の料金と申込、お得な方法
白山市の粗大ゴミ【2025年】持ち込み・回収日・料金とお得な処分術
数日試してみて「これは無理だ」と感じたら、無理を続ける必要はありません。
時間と労力、そして家族の平和をお金で買うと考え、専門業者に相談するのが賢明な判断です。
地域の便利屋は料金が時間制で比較的安い場合がありますが、不用品処分の専門家ではありません。
買取査定の知識がなかったり、大量のゴミに対応できなかったりするケースも。
また、「遺品整理士」、「古物商許可」などの必要資格を所有していない場合は、信用面でも課題を抱えているといえます。
専門業者は料金が高めに見えますが、大量の不用品を効率的に分別・搬出するノウハウや、専門的な買取査定、特殊清掃まで対応できるのが強みです。
一軒家まるごとなど、物量が多く、買取や遺品整理といった専門性が求められる場合は、あらゆる状況に対応できる片付け専門業者に依頼するのが、最終的に最も安全で確実です。
遺品整理のサービス内容は以下のページをご参照ください。
「遺品整理士」、「古物商許可」といった基本的な資格や許認可を持っているか、ホームページに記載しているかをチェックすることは重要です。
追加料金がないことを明記しているか確認しましょう。
口コミを確認することも有効です。
あなた自身の直感を信じることも大事です。
「どうも説明が怪しい」
「見積もりと同時に、契約を迫ってきて怖い」
こう感じた際は、ぜひ質問や相談を投げかけてください。
家に上げる、資産に触れさせる業者は、あなたの目でチェックしましょう。
私たち「片付けせいり堂」は、金沢市や白山市を中心に、お客様の大切な一軒家・実家の片付けを、明確な料金体系と誠実な対応でサポートします。
基本的に、お客様立ち合いのもとで、下見をして見積もりをご提示いたします。
作業内容、見積もり内容をご説明し、ご納得いただいた上で契約のご判断をいただきます。
料金は以下のページをご参照ください。
提携している買取専門業者「銀座蔵や」の経験豊富な鑑定員が訪問します。
査定金額にご了承いただいた場合、査定金額を片付け作業料から差し引くことが可能です。
遺品整理の専門家が在籍しております。
思い出、資産価値のある遺品を勝手に処分したりせず、お客様に相談の上で、お返ししたり、買取の査定に回したり、と故人の思いに寄り添った対応をさせていただきます。
石川県金沢市に拠点を構えています。
また、北陸4件で豊富な実績があり、地元密着の丁寧なサービスを提供しております。
安心してご相談いただければ幸いです。
A. はい、出張お見積もり、ご相談はすべて無料です。
A. はい、鍵をお預かりしての作業や、オンラインでの進捗報告など、遠方のお客様にも柔軟に対応しております。
A. はい、不用品の搬出だけでなく、長年の汚れを落とす専門的なハウスクリーニングも承っております。
一軒家・実家の片付けは、多くのご家族にとって、一生に一度あるかないかの大きなイベントです。
費用相場を知り、複数の業者を比較し、そして何より「買取」をうまく活用することが、費用を抑え、後悔しないための最大の秘訣です。
私たち「片付けせいり堂」は、お客様のご負担を1円でも減らすための高価買取と、ご家族皆様が納得できる透明性の高いサービスをお約束します。
まずはお気軽にご相談ください。