片付けお役立ちコラム
片付けに関するお役立ち情報を更新いたします。
はじめに:「退去日までにゴミが捨てきれない…」と悩んでいませんか?
引越し準備を進めるたびに増え続けるゴミの山。
「次の収集日は引越し後…。どうしよう」
「分別する時間なんて、とてもない!」
退去日が迫り、想定外の大量ゴミを前にパニックになっていませんか?
実際に「Yahoo!知恵袋」では、
「燃えるゴミの日が引越し後で、袋が30個以上残ってしまった」
「粗大ゴミの予約がいっぱいで処分できない」
といった悲鳴のような投稿が数多く寄せられています。
この記事では、片付けのプロがそんな絶望的な状況を解決する方法を、料金相場や注意点とあわせて解説します。
目次
普段はクローゼットや押し入れの奥にしまい込まれている、何年も使っていないモノたち。
荷造りは、「3年使っていなかった炊飯器が2台出てきた」など、「眠っていた不用品」と向き合う強制的な機会です。
結果として、自分が思っていた以上の不用品が可視化され、
「こんなにゴミがあったのか…」
と愕然とすることになります。
普段は押し入れに眠っていた服や雑誌が、一斉に目の前に現れます。
引越しでは、梱包に使用した大量のダンボールはもちろん、新生活に合わせて新調し、不要になった衣類や小型家電(ドライヤー、炊飯器など)が大量に出がちです。
これらは一つひとつは小さくても、まとまるとかなりの量になります。
・ダンボール:通販の空き箱や荷造り後の余剰
・衣類:着ないまま残っていた服がごみ袋数十袋に
・小型家電:壊れたまま放置していたドライヤーや掃除機
資源ごみ回収を利用するほか、引越し業者によっては、依頼すれば引取オプションでまとめて処分可能です。
量が多い場合は不用品回収業者に依頼すると、衣類や生活ゴミと一緒に一括処分できます。
石川県の不用品回収業者についての記事はこちら。
【石川県・金沢市】不用品回収業者|口コミ・評判と優良業者の見分け方
「少しだけなら…」とゴミを残していく行為は、契約違反の可能性があります。
大家さんや管理会社は、残されたゴミを処分するために専門業者を手配し、その費用はあなたの負担となります。
個人で依頼するより割高になることがほとんどです。
実際に「退去後に10万円の残置物処理費用を請求された」ケースも。
事例の詳細は以下の記事で紹介しています。
引越しのゴミ捨てが間に合わない?即日解決するプロの5つの対処法
残置物があると敷金から差し引かれ、返金額がゼロになることも珍しくありません。
請求された処理費用は、多くの場合、預けている敷金から差し引かれます。
これが原因で敷金が返ってこない、あるいは追加費用を請求されるといったトラブルに発展し、大家さんとの信頼関係も損なわれます。
そのため、契約書にも残置物に関して記述されていることが多く、上記のような実費ではなく、違反金10万円など一律で請求されてしまう可能性もあります。
「分別しない」ゴミは収集されない
分別せずに出したゴミは、収集業者に回収されず、結果として集積書ゴミが残ってしまう可能性があります。
結果として、管理会社から業者手配費用を請求されてしまうリスクがあります。
退去時の掃除をしないリスクの詳細は、以下の記事をご参照ください。
メリット:処分費用が非常に安い。
デメリット:車が必要。施設の受付時間が限られている。分別や積み込みの手間がかかる。
石川県のゴミ持ち込みについては以下の記事をご参照ください。
白山市の粗大ゴミ【2025年】持ち込み・回収日・料金とお得な処分術
小松市の粗大ゴミ処分【2025年】持ち込み・回収の料金と申込、お得な方法
メリット:引越しと同時に依頼できるため、窓口が一つで済む。
デメリット:回収できる品目に制限がある。
専門ではないため買取には対応していないことが多い。費用が割高になる傾向がある。
実際にあった事例:
転居時に不要品が出たので引越し業者に廃棄を依頼したところ、高額な金額を請求された。
出典:国民生活センター|引越し時に不要品の廃棄を依頼したところ高額請求された
メリット:とりあえず目の前の問題を先送りできる。
デメリット:新居がゴミで散らかる。運搬費用が無駄にかかる。根本的な解決にならない。
メリット:分別不要、即日・時間外対応、買取可能と、時間がない人にとっての利点が大きい。
デメリット:市のサービスに比べて費用がかかる。
解決策 | スピード | 料金 | 手間 | 対応量 |
1.自己搬入 | △ | ◎ | × | ◯ |
2.引越し業者 | × | △ | ○ | △ |
3.新居へ運ぶ | ◯ | × | × | ◯ |
4.不用品回収業者 | ◎ | ◯ | ◎ | ◎ |
参考記事:
引越しのゴミ捨てが間に合わない?即日解決するプロの5つの対処法
自治体利用(自己搬入):数百円〜数千円。安価だが、手間と時間がかかる。
業者依頼(不用品回収):軽トラック積み放題で15,000円〜、2トントラックで50,000円〜が目安。
費用はかかるが、手間と時間を大幅に節約できる。
間取り | 料金(税込) |
1K(作業人数:2人〜) | 35,000円〜 |
1DK(作業人数:2人〜) | 60,000円〜 |
1LDK(作業人数:2人〜) | 80,000円〜 |
2DK(作業人数:2人〜) | 120,000円〜 |
2LDK(作業人数:2人〜) | 140,000円〜 |
3DK(作業人数:2人〜) | 160,000円〜 |
3LDK(作業人数:2人〜) | 180,000円〜 |
4DK(作業人数:2人〜) | 200,000円〜 |
4LDK(作業人数:2人〜) | 220,000円〜 |
業者依頼の最大のメリットは「買取」です。
まだ使える家電やブランド品があれば、作業費用から買取金額を差し引くことができます。
例えば、作業費が5万円でも、買取額が6万円になれば、1万円のプラスになるケースも。
引越しゴミの費用は「物量」と「作業の難易度」で決まります。
例えば、ゴミ袋の数が多すぎてトラック1台に積み切れなかった場合や、マンションの高層階でエレベーターが使えない場合には、作業員や車両が増えるため費用が跳ね上がります。
さらに、分別されていないゴミが多いと、現場での仕分けに時間がかかり追加費用を請求されるケースもあります。
・費用を抑えるコツ
「持ち込めるものは事前に処分する」
「買取できそうな物をあらかじめ確認しておく」
「当日の作業がスムーズになるよう最低限の分別だけは行う」
などです。ちょっとした工夫で数万円の差が出ることもあるため、事前準備は大切です。
「軽トラで収まる」と言っていたのに、当日になって「荷物が多いのでもう1台必要です」と高額な追加料金を請求されるトラブル。
実際の例:(70歳代 男性)
ネットで「1.5トントラックに詰め放題3万9800円」という広告を見て、不用品の回収を申し込んだ。
作業当日、詰め込み後に事業者から領収書へのサインを求められ、金額を確認すると約65万円だった。
不用品を運び出してもらわないと困るので、やむを得ずサインをしたが、作業前に金額について説明は受けておらず、支払いたくない。
出典:国民生活センター|ネット広告で見た不用品回収 10倍以上の料金に
「無料回収」を謳う無許可業者が、回収したゴミを不法投棄し、ゴミの中から依頼主が特定され、責任を問われるケース。
価値ある骨董品やブランド品を、専門知識のないスタッフが二束三文で買い叩くケース。
その他、査定希望以外の貴金属を強引に買い取る例もあります。
実際の例:(70歳代女性)
突然自宅に電話があり、「皿1枚だけでもいいので」と食い下がられ、しかたなく訪問を承諾した。
訪問を受けた際「鑑定してあげるから」などと言われ、結局売るつもりのない貴金属まで強引に買い取られてしまった。
参考:国民生活センター|不用品を買い取ると言ったのに貴金属を買い取られた!!
時間がなくて分別できなかったゴミも、袋詰めのままでOK。
燃えるゴミ、燃えないゴミ、資源ゴミが混ざっていても、プロが全て適切に処理してくれます。
一部の業者は、あなたの「間に合わない!」というSOSに応えるため、即日対応や、引越し後の深夜・早朝といった時間外の作業にも柔軟に対応してくれます。
市のルールでは処分が面倒なリサイクル家電や粗大ゴミも、日常ゴミとまとめて回収できるのが大きな強みです。
不用品の買取をするには古物商許可が必要です。
HPに許可番号の記載があるか確認することで、判断が可能です。
あなたの状態、状況に寄り添い、料金や作業内容について分かりやすく説明してくれるか。
誠実な対応は、信頼できる業者の証です。
公式サイトの作業実績や、Googleマップなどの第三者の口コミを確認し、信頼できる業者か見極めましょう。
ご予約状況次第ですが、石川県内であれば最短即日での対応が可能です。
まずは諦めずにお電話ください。
時間がない中での面倒な分別は一切必要ありません。
ゴミ袋が大量にあっても、お部屋いっぱいの不用品でも、量に関わらず対応いたします。
回収するお品物の中に価値あるものがあれば、その場で査定し買取も可能です。
処分費用を抑え、お客様の負担を少しでも軽くするお手伝いをします。
片付けせいり堂のサービス詳細については以下のページをご参照ください。
A.はい、ご予約状況次第ですが、石川県内であれば最短即日が可能です。
まずはお電話で「引越しで急いでいる」旨をお伝えください。
A.はい、全く問題ありません。
ゴミ袋10袋でも、お部屋いっぱいの不用品でも、量に関わらず対応いたしますので、安心してお任せください。
A.作業中の立ち合いなしでも対応が可能です。
スタッフが責任をもって作業いたします。
カギをお預かりしての作業も可能です。遠方にお住まいの方からのご依頼にも対応しておりますのでご相談ください。
その他、よくある質問は以下のページをご参照ください。
引越し直前の大量のゴミ問題は、誰にでも起こりうる緊急事態です。
しかし、焦って「その場に置いていく」という選択をしてしまうと、後からもっと大きな金銭的・精神的負担がのしかかってきます。
時間がない、量が多すぎる、分別もできていない…。そんな八方ふさがりの状況であるほど、プロの不用品回収業者に頼るのが、最も賢く、確実な解決策です。
まずは深呼吸して、専門家である「片付けせいり堂」にご相談ください。
あなたのSOSを、私たちが必ず解決します。